老舗大佐和

ネットショップ本店 楽天市場店
Facebook Twitter instagram

湯島天神梅まつりが始まりましたね♪

湯島天神梅まつりが始まりましたね♪

こんにちは! 始まりましたね!湯島天神梅まつり! 湯島天神では今年も2月8日から3月8日まで『梅まつり』が開催されてます。 湯島天神と言えば「湯島の白梅」。湯島神社は言わずと知れた梅の名所、 もちろん菅原道真公の「東風吹くかば 思い起こせよ梅の花・・・」にちなんで植えられた梅の木。 境内には約400本の梅の木が植えられています...

ファミリー向けお茶セミナー開催

ファミリー向けお茶セミナー開催

こんにちは。 先日、ファミリー向けの美味しい日本茶セミナーを開催しました。 改めて日本茶の美味しさ、すばらしさを知り、とても勉強になりましたとのお声をいただき大反響でした。 急須で淹れる日本茶はカテキンが豊富で、運動の合間に少しづつ水分補給として利用すると、脂肪を燃焼させる効果があります。 また、カフェインにより頭がさえて、勉...

節分は恵方巻もいいけど、家族で手巻きパーティーはいかが?

節分は恵方巻もいいけど、家族で手巻きパーティーはいかが?

こんにちは! 立て続いた雪ですが、たくさん積もらなくてよかったですね。 今日は節分ですね。 「鬼は外、福は内」 なかなか聞かなくなりましたね。 節分とは季節の分かれ目の意味です。 今は立春の前日だけが節分として行われていますが本来は立春、立夏、立秋、立冬すべての前日を「節分」といいます。 関西の恵方巻は関東にブームをおこしまし...

鏡開き

鏡開き

こんにちは! 一般的に鏡開きの日は1月11日(もしくは15日)とされています。鏡もちで迎え入れた福をおいしくいただいて、 1年の幸せを願いましょう♪大佐和で好評発売中のぜんざいを使用しました。 温めて器に入れるだけ! お餅は入っていません… 北海道十勝小豆使用! 粒選りの北海道十勝産の小豆を、じっくり、丁寧に炊きあ...

赤ちゃんパンダ香香(シャンシャン)お披露目記念商品 発売!

赤ちゃんパンダ香香(シャンシャン)お披露目記念商品 発売!

こんにちは! 12月19日の上野動物園の赤ちゃんパンダ『香香シャンシャン』お披露目を記念して、かわいいパンダ商品を作りました。 どこか香香に似ていませんか? 待ち遠しいですよね… 赤ちゃん公開をお祝いしましょう!! べにふうき飴 パンダ缶香る香る玄米ほうじ茶  

茶室雲霓 冬の足音

茶室雲霓 冬の足音

こんにちは。 立冬が過ぎ、いよいよ寒さが増してきましたね。 11月14日は毎年、静岡県島田市にある神座小学校6年生の年間行事の茶室体験です。 慣れないお茶席にも真剣に、また楽しく取り組む姿は冬を迎える雲霓の風物詩です。 新聞社やラジオなどの取材をしていただき、盛大なイベントとなりました。 神座小学校の皆様、ご協力いただきました...

上野PARCO_ya 11月4日グランドオープン

上野PARCO_ya 11月4日グランドオープン

こんにちは! 上野、御徒町の新名所、大人のPARCOをイメージした上野PARCO_yaがオープンします。 最寄駅は御徒町、上野広小路、仲御徒町、湯島です。 地階の上野案内所には上野、御徒町、湯島周辺を代表するお店が揃ってます! 老舗大佐和の商品もありますよ♪店内はかわいいパンダ商品がたくさん♪そして待ちに待ったTOHOシネマ上...

文京花の五大まつりの一つ、湯島天満宮菊まつり開催 

文京花の五大まつりの一つ、湯島天満宮菊まつり開催 

こんにちは! 湯島天満宮では11月23日まで菊まつりを開催! 本年の菊人形は本年の菊人形はNHK大河ドラマ「おんな城主 直虎」をテーマに三体。 また、大作りと呼ばれる千輪咲、大懸崖、盆庭、を中心に古典菊の「江戸菊」巴錦等の菊花、約2千株を境内に展示し、盛大に行われます。 菊人形を制作した人形師の岡本さん(左)と乃菊社の辻さん(...

美しき中部ベトナム、Phevaチョコレート発祥の地ダナンをレポート

美しき中部ベトナム、Phevaチョコレート発祥の地ダナンをレポート

こんにちは! 昨年ご好評いただいた、Phevaチョコレート×老舗大佐和老舗コラボ企画の『別注抹茶チョコレート』を今年も販売致します。 【再入荷】 老舗大佐和 × Pheva チョコレート  【抹茶】 今回は現地で私が肌で感じたダナンの魅力をレポート。 ダナンは、ベトナムの2大都市で北のハノイ、南のホーチミンに次ぐ第三の都市とし...

Return Top