新茶1号品「濃新茶 角左衛門」が本日、入荷いたしました♪
こんにちは。 雨が上がり、陽が射してきましたね。 本日、新茶1号品「濃新茶 角左衛門」が入荷いたしました♪ 湯島本店「栗田店長」がお待ちしております。 摘みたての新茶の柔らかい香りと旨味をお愉しみください。 今しか味わえないですよ♪ ★☆★湯島本店ゴールデンウィーク中の休業日のお知らせ★☆★ ◎休業...
こんにちは。 雨が上がり、陽が射してきましたね。 本日、新茶1号品「濃新茶 角左衛門」が入荷いたしました♪ 湯島本店「栗田店長」がお待ちしております。 摘みたての新茶の柔らかい香りと旨味をお愉しみください。 今しか味わえないですよ♪ ★☆★湯島本店ゴールデンウィーク中の休業日のお知らせ★☆★ ◎休業...
こんにちは。 明日から4月ですね🌸待ち遠しい新茶の季節がやってきました。 旬の香り「新茶」のご予約を承ります。 ★☆★老舗大佐和「新茶」のご案内★☆★ 全店で販売しております。 ネットショップでも購入できますよ!ぜひご利用ください。  ...
こんにちは。 ようやく春らしくなり、木々の芽もふくらみ始めてきました。 ソメイヨシノの開花も来週でしょうか。 「ネットショップ限定!早期早割価格、鹿児島新茶缶」のご予約を承ります。 今年で3年目、缶のデザインが新しくなりました♪ 【注意事項】 ※こちらの商品は店舗、電話通販ではお取扱いしておりません...
こんにちは。 朝夕はずいぶん凌ぎやすくなってきましたね。 秋のお茶のご予約開始いたしました! 極限の銘葉 【巨匠の技】 150g 桐箱入り 10,800円(税込) 締切日:10月9日、お渡し日:10月22日 至宝の銘葉 【名匠の技】 150g 桐箱入り 5...
こんにちは。 今年は梅雨入りが早いですね。 関東の梅雨入りはまもなくなんでしょうかね💦爽やかな五月晴れはどうしたのかしら…。 昨日、今日とジメジメしていて早くも「冷茶」が飲みたくなったので作ってみました♪ 今回は簡単に作れるティーバッグのご案内です。水出しでもこんなに綺麗に出来ますよ! ...
こんにちは(o^―^o) お待たせいたしました! 大佐和老舗で一番人気の「濃煎茶 大老風」の新茶が入荷いたしました。 初回はパッケージが変わります。 左は2020年、右は2021年採れたてのたての新茶です。 写真では葉の違いはあまりわかりませんが水色が違いますね♪ &nb...
こんにちは。 本日は茶殻を使った料理の紹介です。 「茶殻の混ぜご飯」は以前紹介したレシピを参考にしてみて下さいね。→レシピはコチラ ★【簡単!トマト×茶殻クリームチーズ】 作り方は簡単です。 クリームチーズ(今回はkiri使用)をさいの目に切ります。そこに新茶殻とかつおぶしを混ぜてお好みで醤油をどうぞ♪ あともう...
★☆★★☆★「ゴールデンウィ―ク期間中」の営業日のご案内★☆★★☆★ 【湯島本店】は4月29日(木)、5月2日(日)は休業日となります。↓営業時間 9:00〜18:00 【三ノ輪店】は4月29日(木)、5月5日(水)は休業日となります。↓営業時間 10:00〜18:30 ...
お茶に浮くホコリ?! 新茶を飲むときに表面に見える白っぽいほこりのようなものは「毛茸(もうじ)」と呼ばれています。 毛茸とは、茶葉が新芽から葉になる直前のごく短い間だけ生えている産毛のようなもの。若い新芽の裏側に生えており、害虫や強すぎる日光などから幼い葉を保護する役割があります。 こちらは本日、入荷した「旬のかおり 走り濃新...
こんにちは。 お待たせいたしました♪ 新茶1号品「濃新茶 角左衛門」が届きました。本日から販売致します(^▽^)/ (※ネット通販でも購入できます。) この時期でしか味わえない甘い香りときれいな緑色が特徴の走り濃新茶です。 初夏の訪れを感じさせるパッケージに仕上げております。 大佐和の新茶はここから始まります!新茶ライフをお楽...