老舗大佐和

ネットショップ本店 楽天市場店
Facebook Twitter instagram

臨時休業のお知らせ。

臨時休業のお知らせ。

今回の新型コロナウイルスによる「緊急事態宣言」の発令により、 「アトレ吉祥寺店」、「アトレ松戸店」、 「浅草松屋店」、「浦和コルソ店」、「大丸東京店」は 2020年4月8日(水)〜一時休業とさせて頂きます。 何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。     近隣店舗をご利用下さいますよう宜しくお願い申し上...

ネットショップ数量限定!!新茶の新商品

ネットショップ数量限定!!新茶の新商品

こんにちは。 今日から4月ですね。 いつも大佐和老舗をご利用いただきまして有難うございます。 今回はネットショップ数量限定商品のご案内です。 ★【早期予約・数量限定・母の日プレゼントおすすめ】鹿児島県産 新茶  可愛い花柄の缶に「走り新茶」を詰めました♪ ※「走り新茶」とは… おもに鹿児島県で摘採された新茶の中でも、特に若い新...

フィルターインボトル新色「グリーンティー」新発売♪

フィルターインボトル新色「グリーンティー」新発売♪

   こんにちは。    今日はフィルターインボトル新色「グリーンティー」を紹介します♪ 緑茶のさわやかさをイメージした限定のプリントボトルです。 大佐和老舗の一番人気の「濃煎茶 大老風」で作ってみました。 これからの季節にぴったりですね♪   (※耐熱ガラスになります。持ち運びには注意してください。) 2020年新...

2020年 旬の香り「新茶」ご予約承ります。

2020年 旬の香り「新茶」ご予約承ります。

こんにちは。今日も暖かくなりましたね。 東京では早くも桜(ソメイヨシノ)が満開になりました🌸2002年の3月21日に次ぎ、2013年の3月22日に並ぶ早い記録だそうです。 今年も新茶の季節がやってきました♪ 旬の香り「新茶」のご予約を承ります。 来月の中旬頃、お渡し予定になります。(※商品によって異なります。) 数量が限定にな...

見どころいっぱい!「湯島天神 梅まつり」

見どころいっぱい!「湯島天神 梅まつり」

こんにちは。今日から湯島天神で梅まつりが開催されます。 期間中、大佐和老舗湯島店とネットショップ限定で「白梅(深蒸し茶とぐり茶のブレンド)」と「大老湯島(深蒸し」を販売しております。   大佐和老舗湯島店です。↓   【白梅(深蒸し茶とぐり茶のブレンド)】↓       【大老...

秋のご予約商品、秋の銘茶レポート2019

秋のご予約商品、秋の銘茶レポート2019

こんにちは。 最近朝が涼しくなってまいりました。 あったかいお茶がおいしい季節ですね♬ 工場近くでは島田みかんの収穫が最盛期を迎えようとしております。 今年も大佐和老舗直営の大貴製茶工場に行ってきました。品評会で入札したお茶をていねいに仕上げております。 巨匠、名匠、入賞それぞれ個性のある美味しいお茶に仕上がりそうです。 【巨...

全国茶品評会入札販売会2019 レポート 

全国茶品評会入札販売会2019 レポート 

全国茶品評会の入札が愛知県西尾市にて行われました!品評会とは…全国から920点が出品された煎茶、かぶせ茶、玉露、てん茶など8部門に分かれて審査します。茶葉の形状や色合いを見る「外観」と、香りや味を見る「内質」を審査員が判定し、200点満点で採点。最上位と判定された茶には農林水産大臣賞を贈られます!お茶屋さんは入賞した好みのお茶...

2019年 秋のお茶 ご予約賜ります

2019年 秋のお茶 ご予約賜ります

  選びぬかれた銘葉を伝承の製法で創作し、その香味は芸術品と称えられ、他の追随をゆるさない本年度最高の逸品茶です。 伝統の芸術品、銘葉は日本の文化の象徴として… 全国各地の茶品評会で入賞した最高級煎茶を、匠の技と真心をこめて伝承の卓越した技で創作し、贅をきわめたその芳香・滋味は最高の芸術品として評価された極限の銘葉で...

健康と美容に関する話

健康と美容に関する話

こんにちは。週末から雨が続きそうですね。空模様が気になります。これから梅雨に入ると湿気が多くなりますね。湿気はお茶の対敵です。お茶の保存方法をご紹介いたします。 お茶は酸化したり、湿気を吸ったり、他の物の臭いを吸着しやすい食品です。酸素、湿気、温度、光(紫外線)に弱く、味や香りが落ちて色も変わってしまいます。これらを防ぐために...

フィルターインボトルでおしゃれに水出し煎茶ライフを

フィルターインボトルでおしゃれに水出し煎茶ライフを

こんにちは! 今週からだいぶ暑くなりましたね。こまめな水分補給を忘れずに熱中症にはくれぐれもお気を付けください。 日本は古くからお茶を飲むことで、汗によって流れ出た水分とビタミンの補給をしていました。そして、塩分を補うため梅干しを食べていたと言われています。熱中症対策は当時から備わっていた先人の知恵ということですね。 私の家で...

Return Top